京つう

日記/くらし/一般  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2011年07月21日

城陽旧街道




 さて、私は嘘でも神主である。
 このブログの趣旨は私が道楽の自転車にて、ご近所のお社を中心にポタリングをしつつ参拝したコースを紹介することで、読者各位がポタリングをする際の参考になればという思いに、ちょいとお社に参拝するきっかけができたら嘘でも「教化育成」ちゅう活動に貢献できるという下心が隠し味に付いている。

 それ以上の他意はない。が、イカかタコはあるかもしれない。が、今回は季節柄「鰻」がいる。気にしないでおくれ。そういうわけで、今回は城陽市の旧街道を南へ抜けるコースです。約8km標高差約40mと走りやすいコースです。素直に走って30分程度です。

 写真はないがJR新田駅前にある(24号線側からみて平和堂の裏だね)にある川魚屋さん「ふな栄」ここの鰻は美味です。イートインできないのが玉に瑕だが冷めても美味しい炭火で焼かれた鰻はスーパーのモノに比べると割高感がないとは言えないが、一度食するとスーパーの鰻は買う気にならない。
 皇大神宮、御拝八幡宮(ここから岩清水八幡宮を遥拝していたらしい。社の裏へでるとなるほど男山がよく見える)

 そしていわゆるR24の旧街道を南下するのだが、参拝ポタリングでもあるので久世神社と水度神社は重要文化財なので立ち寄って欲しい。水度神社参道ワキには「豆腐ソフト」のお店もある。走った当日はお休みでした(泣)



(久世神社)

 R24にでると平和堂の西側に荒見神社。こちらのご本殿もかなりでかい。三間はあるように思える。三間あるお社は京都南部には意外と少ない、一の鳥居前では子供がアメリカザリガニを取っていた。

 旦椋神社、賀茂神社を経てJR山城青谷駅で終了。青谷界隈は梅林が有名なので、またその季節に走る事にして、その梅林の梅で梅酒を造る城陽酒造さんはこの駅の西側、徒歩3分。訪問した時は「梅酒を絞った後の梅」を無償で配布されてました。小瓶一本買ったついでに一袋戴きました。
 さすがに梅の旨みの大半は梅酒に絞られたようですが……疲労回復にはクエン酸でしょう。

 どこか気の利いた場所があればそれこそ「鰻で一杯」楽しめるコースでもあります。
 けど、自転車に鰻と酒を担いで走るのはちぃと重いよな。

  


Posted by 淀の生頭  at 07:45ポタリング?

2011年07月04日

万灯呂山展望台

 と、書いたけれどナビの類、地図などにはこの名前では掲載されていない事も多いらしい。正式には「大峰」と呼ばれている。実は先日の大正池へ向かうのにコッチのコースからと思って走り出したら、工事のため通行止めになっていた。





 そりゃ他のコースもあるけれど、正直の登りきる自信がないので(苦笑)少し楽な別ルートで走りました。ンで今朝はちょいと早く目覚めたので久方ぶりに展望台まで走ってきました。
 帰路、案の定数台の自転車とすれ違う。一緒に登っていたらバンバン抜かされていたでしょう。

 一応、コースはJR山城多賀駅からノンストップで往復。片道約4km。標高差250m早い人は20分台で登りきります。私は……50分かかりました。せめて30分台にしたいので、体力づくり&ダイエットがてらにこれから一日一回は走れたらいいなぁ~ と考えております。

 早い時間に出られたら、無様に抜かされる事も少ないので……早寝早起きする所存。

 しまった、またポタリングとは言い切れないコースを書いてしまった……


  


Posted by 淀の生頭  at 12:28ポタリング?

2011年07月03日

玉水駅から大正池往復

 さて今回は私のご近所であります。

 野暮用で大正池まで行くことになったので、キャノンデールを出しました。当初のコースは山吹MTB大会コースを辿ってのオフロードだっいたのですが、途中道路の災害復旧工事がなされておりましてUターン。地図上はJR玉水から大正池往復とさせていただきます。

 標高差約270mを7kmダラダラ登る形になります。
 道中、練習に走っているロードレーサーに抜かされまくり(苦笑)脚力の低下を悲しむ私であります。
 目的地:大正池グリーンパーク http://www3.alpha-net.ne.jp/users/greenprk/



 でちびっと往復するだけのコースではありますが、休憩がてらの立ち寄り所

1:玉津岡神社
 こちらは本殿の左右にある「かわず」を見ておかないといけない。
 また、サクラの季節なら隣接する地蔵院のサクラは見て損はない。
 他、玉川のサクラ並木なんぞも観光客が増えております。がぁ、今の季節は当然、サクラは見られません。



2;左馬
 もとはもっと上流にあったのが、この場まで流れてきたらしい。なので石に彫られた馬も変な位置になっている。(下からのぞいて上を見ないといけない)芸事の上達を祈願に訪れる人が多かった。町は盛り上げようとしているけれど、便がないし普段から草ぼうぼうなので……です。けど、川沿いなので涼しくて弁当ぐらいは使えます。今の時期虫除けがいるけれど。


3:石壷
 要は、川の水の流れで石に大きな穴があいております。見る分には涼しげ。


 という訳で、今回もポタリングというよりは「練習」のコースの一部を紹介したと言った方が正確かもしれないコースです。実際、このコースは比較的、車も少なく高低さはあるもののダラダラ坂なので練習には良いでしょう。
  


Posted by 淀の生頭  at 07:54ポタリング?